Sunday, December 22, 2013
さくら、しのぶら帰国組も猛暑の中そろって参戦!
2011年07月14日18時21分
<スタンレーレディス 事前情報◇14日◇東名カントリークラブ(6,500ヤード・パー72)>
国内女子ツアー「スタンレーレディスゴルフトーナメント」が、静岡県にある東名カントリークラブで15日(金)から17日(日)まで3日間の日程で開催される。
今大会には有村智恵、上原彩子、金田久美子らに加え「全米女子オープン」を戦った横峯さくら、諸見里しのぶ、野村敏京ら帰国組も参戦。時差ボケなどでコンディションは万全とはいかないものの、猛暑の中で熱い戦いをみせる。
横峯さくらは野村敏京、上原彩子と同組で9時40分に1番スタート、有村智恵は茂木宏美、表純子と同組で10時ちょうどのスタートとなっている。
Sunday, December 8, 2013
<速報>森田理香子、初日単独首位と好発進!
2013年10月24日16時22分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 森田 理香子 -4
2 アン・ソンジュ -3
ナ・ダエ -3
P・ヤオ -3
イ・チヒ -3
上田 桃子 -3
7 フォン・シャンシャン -2
大山 志保 -2
上原 彩子 -2
横峯 さくら -2
順位の続きを見る
<マスターズGCレディース 初日◇24日◇マスターズゴルフ倶楽部(6,445ヤード・パー72)>
国内女子ツアー「マスターズGCレディース」が開幕。賞金ランキングトップの森田理香子が5バーディ・1ボギーの“68”をマーク、4アンダーで初日単独首位に立った。
その森田と1打差の2位タイには上田桃子、アン・ソンジュ(韓国)、ナ・ダエ(韓国)、フェービー・ヤオ(台湾)、李知姫(韓国)の5人が3アンダーで並び、続く2アンダー7位タイには横峯さくら、上原彩子、北田瑠衣、フォン・シャンシャン(中国)ら8人がつけた。さらに1アンダー15位タイには馬場ゆかり、原江里菜ら8人が続く。
また、大会ホステスプロのイ・ボミ(韓国)は2バーディ・3ボギーとスコアメイクに苦しみ1オーバー40位タイと出遅れた。
【初日の結果】
1位:森田理香子(-4)
2位T:上田桃子(-3)
2位T:アン・ソンジュ(-3)
2位T:ナ・ダエ(-3)
2位T:フェービー・ヤオ(-3)
2位T:李知姫(-3)
7位T:横峯さくら(-2)
7位T:上原彩子(-2)
7位T:北田瑠衣(-2)
7位T:フォン・シャンシャン(-2)他4名
40位T:イ・ボミ(+1)他19名
森田理香子、首位スタートの要因は“浮気解消”?
2013年10月24日17時10分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 森田 理香子 -4
2 アン・ソンジュ -3
ナ・ダエ -3
P・ヤオ -3
イ・チヒ -3
上田 桃子 -3
7 フォン・シャンシャン -2
大山 志保 -2
上原 彩子 -2
横峯 さくら -2
順位の続きを見る

エースパターに戻して久々の好発進!(撮影:ALBA)

<マスターズGCレディース 初日◇24日◇マスターズゴルフ倶楽部(6,445ヤード・パー72)>
国内女子ツアー「マスターズGCレディース」が兵庫県にあるマスターズゴルフ倶楽部で開幕。台風27号の影響も心配されたが、朝方まで降った雨は日中はあがり無事に競技は終了した。そんな中、現在賞金ランキング1位を走る森田理香子が5バーディ・1ボギーの“68”で回り4アンダーで単独首位スタートを切った。
【関連リンク】LIVE PHOTOで「マスターズGCレディース」の初日を振り返る!
森田のラウンド中は風の舞う難しいコンディションだったが、INスタートの14番、15番で連続バーディを奪って幸先の良い立ち上がりを見せる。18番ではグリーン奥からのアプローチが「土手に当てて寄せようと思ったら、土手でかなりはねてしまった」と強く入ったがピンに当たって2メートルに止まるラッキーもありパーセーブ。この幸運を活かして後半も2つスコアを伸ばして見せた。
“浮気の解消”が好スタートの要因だ。シーズン序盤に3勝をマークした森田だが夏場に入ると優勝争いに絡めない試合が続き、メジャー第2戦「日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯」では今シーズン使い続けてきたエースパターから「浮気しちゃった」。
そこから先週の「富士通レディース」まで“浮気”を続けてきたが、今大会では久々にエースパターと復縁。すると、2番で3パットはあったものの、7番パー3では約9メートルを沈めてバーディとするなどエースパター効果は抜群。チャンスの取りこぼしもなく、久々の好スタートにつながった。
ゴルフ全体はまだまだシーズン序盤のような安定感を得るには至っていないものの、「自信を持ってできれば余裕が生まれる。気持ちの部分だけだと思う」と森田は現在の調子を受け入れて自分のゴルフと向き合っている。グリーン上ではエースパターと共に迷うことなく頂点へ突き進んでいく。
さくら、7位タイ発進!合言葉は“右腰の前で振る”
2013年10月24日17時19分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 森田 理香子 -4
2 アン・ソンジュ -3
ナ・ダエ -3
P・ヤオ -3
イ・チヒ -3
上田 桃子 -3
7 フォン・シャンシャン -2
大山 志保 -2
上原 彩子 -2
横峯 さくら -2
順位の続きを見る

本調子ではなかったが7位タイとまずまずのスタートを切った!(撮影:ALBA)

<マスターズGCレディース 初日◇24日◇マスターズゴルフ倶楽部(6,445ヤード・パー72)>
国内女子ツアー「マスターズGCレディース」の初日。横峯さくらが5バーディ・3ボギーの“70”で回り2アンダーの7位タイとまずまずのスタートを切った。
【関連リンク】LIVE PHOTOで「マスターズGCレディース」初日を振り返る!
INから出た横峯はスタートの10番でセカンドを1番につけてバーディ先行。その後はコロコロと方角を変える風に悩まされてボギーとバーディが交互にくる展開が続いたが、「風が強い中でのアンダーパーはまあまあだと思います」と上位スタートに満足気な表情を見せた。
先週の「富士通レディース」ではショットに苦しみ初日63位タイと大きく出遅れ。118試合の連続予選通過記録が途切れた「NEC軽井沢72ゴルフ」以来の予選落ちの危機を味わった。
この日もショットは「いい時はいいけど、悪い時は右に右にいったりしていた」と本調子ではなかったが、「自分の意識的なものですけど、“右腰の前で振る”イメージで、振り遅れをなくすように意識した」と修正。このイメージを持つことで左サイドに体が流れる動きがなくなって風の中でもつかまった強いボールが出るようになった。
明日以降は台風27号の影響により悪天候となる予報が出ているが、ショットが安定すれば飛距離の出る横峯にとっては有利に働く可能性も高い。2010年以来の大会制覇へ合言葉は“右腰の前で振る”だ。
マスターズGCレディースは荒天のため2日目中止 54ホール短縮競技に
2013年10月25日08時19分
リーダーズボード
順位 選手名 スコア1 横峯 さくら -11
2 P・ヤオ -6
フォン・シャンシャン -6
アン・ソンジュ -6
5 上田 桃子 -5
大山 志保 -5
7 酒井 美紀 -4
森田 理香子 -4
9 原 江里菜 -3
イ・ボミ -3
順位の続きを見る

フェアウェイ、グリーンは雨で水浸し 競技は不可能に(撮影:ALBA)
<マスターズGCレディース 2日目◇25日◇マスターズゴルフ倶楽部(6,445ヤード・パー72)>
国内女子ツアー「マスターズGCレディース」の2日目は、台風27号の影響もあり荒天のため8時10分に競技の中止が決定した。大会は54ホールの短縮競技となり、賞金ランキング加算額も75%となる。この日行われる予定だった第2ラウンドは明日26日7時30分からスタート予定となっている。
【関連ニュース】マスターズGCレディース写真集公開中!
今季の女子ツアーが短縮競技となるのはメジャー第2戦「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」、先週の「富士通レディース」に続いて3度目となる。
Subscribe to:
Posts (Atom)